ねんがんの ニンテンドースイッチを てにいれたぞ!
去る23日、なんとかアクセスできた公式サイトにて注文することができたswitchが届きました!
switchとどいたぞー!これより開封の儀を行う。 pic.twitter.com/c9gjKwIsu7
— なむさん(mig) (@nyaam_sai5) 2017年4月22日
外箱イェェェー pic.twitter.com/4bLODZeKDF
— なむさん(mig) (@nyaam_sai5) 2017年4月22日
中身イェェェー pic.twitter.com/sFNk894GI8
— なむさん(mig) (@nyaam_sai5) 2017年4月22日
ジョイコンはネオンブルーネオンレッドを買いました。かっこいいねー!✨
ヒカキン動画で予習していたものの、いざ目の前にするとほんとにコンパクト!
この画面のやつが本体なんですよね?
スタンドは本当にただのスタンド&出力機器だったのか…
これ!説明書これだけなんですよね!
すごい、、、時代を感じる…なにもかもペーパーレス…説明書大好き族には物足りないけどまた詳しいことは電子版でねってやつなんですね。
そして予め用意してあったコレを貼ります…正直苦手でです。すごい苦手。風呂場で貼るとホコリが入らないんですっけ?
指紋のつかないマットなやつとも一瞬悩んだんですが、ゼルダとかグラフィックも綺麗だと聞いていたのでツヤツヤタイプ。
頼むから空気はいらないでねーーー!
…まぁ、結果はお察し。
気を取り直してジョイコン!
予習してあります!
ストラップの向きを間違えないように!
間違えた場合は裏側のポッチを押しながら取るんでしたっけ?本体から外す時のやつかな?
あ、でも充電しなきゃだしまず本体にセットするのかな…?まだストラップはいらないようだった。、
気が早りすぎました。
さー!セットアップするぞ!
チャッ
というこの音すごい好き…。
言語や時間の設定をして、アカウントも紐付けたかったんですがなぜかネットに繋がらない…ナゼ?何故?と色々調べてみたら単に支払い延滞…(だらしない)
即コンビニに駆け込んで支払ったはいいけど直ぐには復旧してくれませんでしたとさ…涙
アカウント設定は後回しにしてさー!ソフトに参りましょう!
先に我が家で待っててくれたゼルダの伝説ブレスオブザワイルド!!!!
switchを我慢できなくしたのはゼルダの評判が良すぎるせいなのです…
さぁご開帳〜〜〜〜
いや〜〜贅沢使い〜〜〜〜〜〜!!!!!!
余白を大事にするスタイルですね。
空きれい。
そして苦いという噂のソフトは
本体右上に挿入する場所がありました。
あとスタンドを立てるとカードスロットが!
無駄のないデザインですごいアイディアです。
というわけで無事switchライフをスタートすることが出来ましたので、ゼルダの伝説BotWのプレイ日記も書いていこうと思います(^o^)
ネット接続の問題で序盤はスクショなしでダイジェストにはなりまふ…

ゲームプレイ日記ランキングへ